2021年のお正月のお買い物はAirPodsPro。
普段物欲もあまりない方で、ボーナスでもクリスマスとしても何も買ってなかったので思い切って買っちゃいました。
本当は、今年ダイエットに成功したら買ってもいい?って夫にお伺い立てていたけど、むしろウォーキングするなら先にマストだろ!ってことでしれっとポチりました 😀
一年の計は元旦にありよ 😉
これまでウォーキングしたいって気持ちはめちゃあったけど、お尻が重くって夫に付き合ってもらえる時は行ってたんだけど、夫はウォーキング嫌いで特に寒い暑い時期はなかなか付き合ってもらえず。しかも痩せ型だから口説けず、、 🙄
今年はウォーキング継続するぞ!
同期に手こずる
基本的には付属の説明書通りの簡単なステップですぐに同期が完了するはずなのだけど、同期したのに左耳が聞こえない!
え、初期不良にあたった 😥 ?そういえば、前5000円くらいで購入したワイヤレスも左耳だけ聞こえなくて返品したよ💦
ググる、ググる、、
同期を何度かやり直すけど聞こえない。泣きべそ。
しばらく萎えながら色々試してみて、次の画面で衝撃をうけた
オーディオのバランスが右に振り切れとるーーーーー!?
なぜこんなことになっていたのか。自分で触るところではないから、おそらく既定の設定がこうなのか?
なぜ!?という気持ちとともに、これは希望の光が見えたととても小躍りしたくなるような嬉しさでした。
正解は、
設定>アクセシビリティ>AirPods>オーディオアクセシビリティ設定>バランス
ここでバランスを真ん中に持ってくると両耳から聞こえるよ 😀 !!!!
▼
▼
▼
▼
泣きそうになりながらググっている誰かの参考になれば幸いです 😉
電話するときかなり楽
AirPodsProを購入した目的は、ウォーキングの際に音楽を気軽に心地よく聴きたいということだったのだけど、思わぬメリットが。
電話するとき、スマホを耳に当てなくて良いからかなり楽!!!
音も全く問題なくしっかりと聞こえるし相手にもしっかりと聞こえています✨
ちなみにLINEの電話にも対応しています。
ウォークマンとの同期について
6~7年前にソニーのウォークマンNW-A16を購入して、愛用してきました。
基本壊れるまで物は使うタイプだし、しかも物持ちが良いからね。。😆
今回AirPodsPro買ったのもこのウォークマンに入れた沢山の音楽をワイヤレスで聴くためでした。
しかし、なんとか同期はするも音量がバカになっとる😂
これまた泣きべそかきながらググりまくると、何ですかそれ?って感じだったのだけど、BluetoothのプロファイルのバージョンがウォークマンとAirPods Proとで違うから音量の調整ができないらしい🥲
詳しくはSONYさん公式でも説明されています。
先に調べなかった私が甘かった💧
ただ、最近の?ウォークマンだとプロファイルを拡張することで音量調整もできるみたいだから、お持ちの型番で確認してみてください。
iPhoneにCDの音楽を取り込む
最終的にとった対応は、iPhoneにCDを入れなおす!!!めんどくせー
SONYの音楽は、Music Center for PCっていうソフトでパソコンにCDを入れて、そこからウォークマンに転送していたのだけど、パソコンに取り込む際に音楽ファイルが作成されているようなので、それをiTunesに取り込むだけだったので比較的簡単でした。
あとは、iTunesとiPhoneを同期させればiPhoneに音楽が取り込めます😭💖
iPhoneやiTunesのバージョンも最新にしておかないと多分同期がうまくできないから、ここでつまずいてしまった方は確認してみてください。
(自分のことです😉)
ともあれ、iPhoneに音楽が入り、AirPodsProとの接続もうまくできるようになって何よりです。
QOL(クオリティオブライフ)こと生活の質が爆上げな予感の年明けなのでした。