食物繊維を26g以上取る
腎臓の劣化リスクが減るとのこと。
特に野菜由来のものが有効(玄米とかの穀物からはあまり効果が見られないため、結局は野菜をとることで血圧やコレストロールが抑えられるから?との考察があった。)
運動を週4以上する
1時間を週2回よりも、30分を週4回の方が習慣化できる。
レコーディングダイエットで効果が2倍に
食事指導や運動指導を受けたグループよりも、食事記録をとったグループの方が2倍の効果があったそう。
なお、適当なやり方音声入力、ツイートでも効果があったとのこと。
無意識食いがなくなってくるそう。
勉強とかにも効果があるそうで、セルフコントロール能力が高まりひいては
記録の力は偉大なり